2009年01月17日
めばるing用のリール
僕はめばるing用タックルに2本の竿を用意しています。。。
1本はメガメバル用の強力タックル。そしてもう1本は、カブラ・ワーム用のタックルです。
メガ用のロッドにセットするリールは、かつてEGINGにて大活躍(今でも現役ですが^^;)してくれた
D社のエ〇リティーに13のWHをセットしたもの。。。
そしてワーミング用のリールには、08バイオマスターのC2000Sです。。。

こちらはBASSARTのハイパーWフレームのWハンドルに夢屋のハンドルノブ(×2)をセット、そしてアオリスタンド
でしたっけ??傷防止用のリールスタンドをセットしています。。。
ホントはNEWステラやツインパを使いたいところなんですが、いかんせんチープなものでして・・・
なので品質と性能のバランスが取れた、08バイオマスターを使っています
とにかくAR-Cスプールが搭載されたことで、以前のシマノのリールに多かったライントラブルが皆無と
なっているのが大きな魅力です。
コストパフォーマンスに優れたこの08バイオ・・・一度試してみて下さい



シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S
205gの重量にAR-Cスプールが魅力。。。コストパフォーマンスに優れた1台ですよ

ジークラフト バサート ハイパーダブルフレーム HDF-S841-A
13のWもいいですが、こちらも軽さや見た目のカッコ良さがお気に入りです

シマノ(SHIMANO) 夢屋 01’ステラ ハンドルノブR(右ハンドル用)
言わずと知れた夢屋のハンドルノブ。握った感じもしっくりときて、何より滑りません

Taniyama ちょいおきII
リールの傷防止にドレスアップ・・・とっても機能的なアイテムです。タックルを大事にするあなたにお勧めの1品です
リールを好みでカスタマイズして、"ONLY ONE"の1台を作ってみませんか?
1本はメガメバル用の強力タックル。そしてもう1本は、カブラ・ワーム用のタックルです。
メガ用のロッドにセットするリールは、かつてEGINGにて大活躍(今でも現役ですが^^;)してくれた
D社のエ〇リティーに13のWHをセットしたもの。。。
そしてワーミング用のリールには、08バイオマスターのC2000Sです。。。

こちらはBASSARTのハイパーWフレームのWハンドルに夢屋のハンドルノブ(×2)をセット、そしてアオリスタンド
でしたっけ??傷防止用のリールスタンドをセットしています。。。
ホントはNEWステラやツインパを使いたいところなんですが、いかんせんチープなものでして・・・

なので品質と性能のバランスが取れた、08バイオマスターを使っています

とにかくAR-Cスプールが搭載されたことで、以前のシマノのリールに多かったライントラブルが皆無と
なっているのが大きな魅力です。
コストパフォーマンスに優れたこの08バイオ・・・一度試してみて下さい




シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S
205gの重量にAR-Cスプールが魅力。。。コストパフォーマンスに優れた1台ですよ


ジークラフト バサート ハイパーダブルフレーム HDF-S841-A
13のWもいいですが、こちらも軽さや見た目のカッコ良さがお気に入りです


シマノ(SHIMANO) 夢屋 01’ステラ ハンドルノブR(右ハンドル用)
言わずと知れた夢屋のハンドルノブ。握った感じもしっくりときて、何より滑りません


Taniyama ちょいおきII
リールの傷防止にドレスアップ・・・とっても機能的なアイテムです。タックルを大事にするあなたにお勧めの1品です
リールを好みでカスタマイズして、"ONLY ONE"の1台を作ってみませんか?
Posted by 疑似餌素人 at 23:28│Comments(0)
│めばるingタックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。