2009年01月18日
大決算冬の陣。。。今週の限定サプライズ!
今何気にナチュラムさんのHPを閲覧していました。。。
よくよく見ると、色んなお値打ち品がたくさん出品されていますねぇ~
給料日前の僕のお財布には、ほとんどお小遣いが残っていなので、指を咥えて見ておくことしか出来ないんですが・・・
そんな中で・・・
13readerの僕にはたまらないお勧め品が出品されていました
BREADEN
Glamour RockFish TX78M

ブリーデン(BREADEN) Glamour RockFish TX78M
●全長(ft):7.8
●適合ライン(lb):2-4
●ルアーウェイト:0.5-2(4)
●オールチタンULガイド
New『TXシリーズ』では、「TR/1&ハンドルシリーズ(白ブランクス)」をベースにご要望の強かったULガイドのオールチタンフレーム化、センターカット2ピース化を感度・アクション・軽量を損なう事なく更に進化させ実現ました。 加えて『TR68strange』『TR74electro』『TR83deep』で実証済みのガイドセッティングも部分的に取り入れシリーズを魅力的にモデファイしました。
メバロッドでも、すでに2本有している13readenですが・・・これだけお値打ちだと、さらに追加したくなっちゃいます(笑)
レングスといい、特性と言い・・・万能タイプに入ってくるロッドだと思います。13readenにしては、かなりお値打ちなプライスとなっていますので、
この機会に1本いかがですか??


よくよく見ると、色んなお値打ち品がたくさん出品されていますねぇ~

給料日前の僕のお財布には、ほとんどお小遣いが残っていなので、指を咥えて見ておくことしか出来ないんですが・・・

そんな中で・・・
13readerの僕にはたまらないお勧め品が出品されていました

Glamour RockFish TX78M

ブリーデン(BREADEN) Glamour RockFish TX78M
●全長(ft):7.8
●適合ライン(lb):2-4
●ルアーウェイト:0.5-2(4)
●オールチタンULガイド
New『TXシリーズ』では、「TR/1&ハンドルシリーズ(白ブランクス)」をベースにご要望の強かったULガイドのオールチタンフレーム化、センターカット2ピース化を感度・アクション・軽量を損なう事なく更に進化させ実現ました。 加えて『TR68strange』『TR74electro』『TR83deep』で実証済みのガイドセッティングも部分的に取り入れシリーズを魅力的にモデファイしました。
メバロッドでも、すでに2本有している13readenですが・・・これだけお値打ちだと、さらに追加したくなっちゃいます(笑)
レングスといい、特性と言い・・・万能タイプに入ってくるロッドだと思います。13readenにしては、かなりお値打ちなプライスとなっていますので、



2009年01月17日
めばるing用のリール
僕はめばるing用タックルに2本の竿を用意しています。。。
1本はメガメバル用の強力タックル。そしてもう1本は、カブラ・ワーム用のタックルです。
メガ用のロッドにセットするリールは、かつてEGINGにて大活躍(今でも現役ですが^^;)してくれた
D社のエ〇リティーに13のWHをセットしたもの。。。
そしてワーミング用のリールには、08バイオマスターのC2000Sです。。。

こちらはBASSARTのハイパーWフレームのWハンドルに夢屋のハンドルノブ(×2)をセット、そしてアオリスタンド
でしたっけ??傷防止用のリールスタンドをセットしています。。。
ホントはNEWステラやツインパを使いたいところなんですが、いかんせんチープなものでして・・・
なので品質と性能のバランスが取れた、08バイオマスターを使っています
とにかくAR-Cスプールが搭載されたことで、以前のシマノのリールに多かったライントラブルが皆無と
なっているのが大きな魅力です。
コストパフォーマンスに優れたこの08バイオ・・・一度試してみて下さい



シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S
205gの重量にAR-Cスプールが魅力。。。コストパフォーマンスに優れた1台ですよ

ジークラフト バサート ハイパーダブルフレーム HDF-S841-A
13のWもいいですが、こちらも軽さや見た目のカッコ良さがお気に入りです

シマノ(SHIMANO) 夢屋 01’ステラ ハンドルノブR(右ハンドル用)
言わずと知れた夢屋のハンドルノブ。握った感じもしっくりときて、何より滑りません

Taniyama ちょいおきII
リールの傷防止にドレスアップ・・・とっても機能的なアイテムです。タックルを大事にするあなたにお勧めの1品です
リールを好みでカスタマイズして、"ONLY ONE"の1台を作ってみませんか?
1本はメガメバル用の強力タックル。そしてもう1本は、カブラ・ワーム用のタックルです。
メガ用のロッドにセットするリールは、かつてEGINGにて大活躍(今でも現役ですが^^;)してくれた
D社のエ〇リティーに13のWHをセットしたもの。。。
そしてワーミング用のリールには、08バイオマスターのC2000Sです。。。

こちらはBASSARTのハイパーWフレームのWハンドルに夢屋のハンドルノブ(×2)をセット、そしてアオリスタンド
でしたっけ??傷防止用のリールスタンドをセットしています。。。
ホントはNEWステラやツインパを使いたいところなんですが、いかんせんチープなものでして・・・

なので品質と性能のバランスが取れた、08バイオマスターを使っています

とにかくAR-Cスプールが搭載されたことで、以前のシマノのリールに多かったライントラブルが皆無と
なっているのが大きな魅力です。
コストパフォーマンスに優れたこの08バイオ・・・一度試してみて下さい




シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S
205gの重量にAR-Cスプールが魅力。。。コストパフォーマンスに優れた1台ですよ


ジークラフト バサート ハイパーダブルフレーム HDF-S841-A
13のWもいいですが、こちらも軽さや見た目のカッコ良さがお気に入りです


シマノ(SHIMANO) 夢屋 01’ステラ ハンドルノブR(右ハンドル用)
言わずと知れた夢屋のハンドルノブ。握った感じもしっくりときて、何より滑りません


Taniyama ちょいおきII
リールの傷防止にドレスアップ・・・とっても機能的なアイテムです。タックルを大事にするあなたにお勧めの1品です
リールを好みでカスタマイズして、"ONLY ONE"の1台を作ってみませんか?
2009年01月13日
C.C.Baitsウキウキボンボン
先日釣友と神戸方面へめばりに行って来ました。
えぇ、神戸でも
の舞った、1/10の夜です。。。
天気が悪かったこともあり、北西の風が吹いていました。
はじめは1gのジグヘッドで様子をみようとキャストを開始するも・・・
ソルトルアー初心者の僕には難しいコンディションで、底取りもままならない状況でした。
近くでフロートで釣りをしていた釣友が小さいなりにも1匹釣りあげましたので、僕もマネっこして今回お初となった
武田氏プロデュースの"ウキウキボンボン7g"をリグって見ました。。。
飛距離等々については、他メーカーの物と変わらないとは思いますが、個人的に感じたことですが、
『リグるのが超簡単』ってのが使ってみてのファーストインプレッションでした。
推奨のノットが"パロマーノット"ってこともあったからかもしれませんが、とにかくあの寒空の中でも、超簡単にリグる
ことが出来たお勧めの飛ばしウキですよ^^
ところで肝心の釣果の方ですが・・・
えぇ・・・もちろん?撃沈です^^ゞ
釣果は次回に期待ということですネ(笑)

C.C.Baits ウキウキボンボン
超ライトウェイトのルアーやカブラを遠くまでプレゼンテーション出来る飛ばしウキ。
セットもとっても簡単、お勧め品ですよ^^
えぇ、神戸でも

天気が悪かったこともあり、北西の風が吹いていました。
はじめは1gのジグヘッドで様子をみようとキャストを開始するも・・・
ソルトルアー初心者の僕には難しいコンディションで、底取りもままならない状況でした。
近くでフロートで釣りをしていた釣友が小さいなりにも1匹釣りあげましたので、僕もマネっこして今回お初となった
武田氏プロデュースの"ウキウキボンボン7g"をリグって見ました。。。
飛距離等々については、他メーカーの物と変わらないとは思いますが、個人的に感じたことですが、
『リグるのが超簡単』ってのが使ってみてのファーストインプレッションでした。
推奨のノットが"パロマーノット"ってこともあったからかもしれませんが、とにかくあの寒空の中でも、超簡単にリグる
ことが出来たお勧めの飛ばしウキですよ^^
ところで肝心の釣果の方ですが・・・

C.C.Baits ウキウキボンボン
超ライトウェイトのルアーやカブラを遠くまでプレゼンテーション出来る飛ばしウキ。
セットもとっても簡単、お勧め品ですよ^^