めばるingでのフカセ釣り。。。

疑似餌素人

2009年01月15日 22:43

ここ数年、中々思うように釣りにも行けない状況が続いているんですが、そんな中でも釣りにいく際は、やはりEGINGに行ってしまいます(笑)
でも、やはりEGINGに行こうとなると、大阪からだとどうしても中紀~南紀になってしまうので、釣行費もバカにならないんです。。。

しかも遠出となると、それなりに時間も必要・・・ってことで、今年はフィールドに立つ回数を増やすのが目標の1つでもあるので、今年は近くで手軽に楽しめるめばるingアジングに力を入れてみようと思っています。。。


去年、嫁さんに送ったsweet10のお返しに買ってもらったGRF-68strangeを最大限活用しようってことで、目下ワーミングやカブラの勉強をしております。。。
中でも、最近とっても気になっているがカブラでのめばるing・・・
中層~ボトム狙いには、自作のウェイトストッパーを使ってのスプリットショットリグ。。。

そして表層を狙う際には、

シマノ(SHIMANO) タイディソアレ アウトシュート

一番浮力のある3.6gのHFタイプ




そして






シマノ(SHIMANO) タイディソアレ アウトシュート

海面ギリギリに浮く3.8gのSPDタイプ





でのリーリングorフカセ釣り的な釣法を今勉強中です

が上ずっている時、そして高活性の時など・・・
タイディソアレ アウトシュートでの飛ばしウキ仕様によるフカセ釣り・・・ 

オモロ~やと思います


重めの飛ばしウキを使うことが出来ないタックルで釣りをしている方に・・・お勧めのタックルです

関連記事